待つこと!
いまの時代は
、本当に便利になって
ネット通販で、今日注文すれば
明日には届く、 美味しいものが
いつでも簡単に手に入る…
そんな時代になりました。
その影響で、
私たちは 「待つこと」ができなく
なってしまいました。
すぐに結果を求めるようになりました。
逆に、
すぐに結果が出ないものには
手を出さなくなりました。
でも、 人生において本当に
必要なもの 大切なものは
簡単には手に入らないんです。
時間がかかるんです。
一生懸命時間をかけて勉強しても
結果が出ないことはあります。
成績って、放物線なんです。
毎日コツコツ続けて
それが、急に上がることがあります。
それまで
続けられますか?
受験まであと少し。
一緒に頑張りましょう!
(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
ネット通販で、今日注文すれば
明日には届く、 美味しいものが
いつでも簡単に手に入る…
そんな時代になりました。
その影響で、
私たちは 「待つこと」ができなく
なってしまいました。
すぐに結果を求めるようになりました。
逆に、
すぐに結果が出ないものには
手を出さなくなりました。
でも、 人生において本当に
必要なもの 大切なものは
簡単には手に入らないんです。
時間がかかるんです。
一生懸命時間をかけて勉強しても
結果が出ないことはあります。
成績って、放物線なんです。
毎日コツコツ続けて
それが、急に上がることがあります。
それまで
続けられますか?
受験まであと少し。
一緒に頑張りましょう!
(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月21日 Posted by 福地美子 at 23:53 │Comments(0) │学習│受験│テスト対策
経営者には発達障害の人が多い
このタイトルには、
「成功する経営者には意外と発達障害の人が多い」
ニトリとドンキ
2人のレジェンド創業者が語る
“意外な共通点”
《似鳥昭雄×安田隆夫》
という
お二人の会談があります。
似鳥 これまで、いかにも自分が運を活かしてきた稀有な経営者であるかのような話ばかりしてきましたが、本当のところは、私は普通の人ができることが、できないだけ。だからこそ、自分で起業して頑張るしかなかった。
実は私、発達障害なんですよ。
似鳥 7年前に発達障害を特集したテレビを見ていたら、その特徴が自分にピッタリ当てはまって。それで医者に行ったら、そうだと診断されました。
74歳のときです。
安田 いま聞いていて気づいたんですが、似鳥さん、私も同じかもしれない。しょっちゅう物はなくすし、整理整頓ができない。だからこそ、ドンキで「圧縮陳列」をやり始めたくらいで(笑)。
お2人の対談は続きます。
「周りの人ができることができなかった
だから、起業して頑張るしかなかった」
発達障害は、特性です。
だからこそ、その特性を活かして他の人が考えないことが出来たのではないかと思います。
みんなが出来ても自分にはできない
そんな子どもは多いです。
だからこそ、私も特性を知って、見つけて活かしてあげたいと思ってます。
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
「成功する経営者には意外と発達障害の人が多い」
ニトリとドンキ
2人のレジェンド創業者が語る
“意外な共通点”
《似鳥昭雄×安田隆夫》
という
お二人の会談があります。
似鳥 これまで、いかにも自分が運を活かしてきた稀有な経営者であるかのような話ばかりしてきましたが、本当のところは、私は普通の人ができることが、できないだけ。だからこそ、自分で起業して頑張るしかなかった。
実は私、発達障害なんですよ。
似鳥 7年前に発達障害を特集したテレビを見ていたら、その特徴が自分にピッタリ当てはまって。それで医者に行ったら、そうだと診断されました。
74歳のときです。
安田 いま聞いていて気づいたんですが、似鳥さん、私も同じかもしれない。しょっちゅう物はなくすし、整理整頓ができない。だからこそ、ドンキで「圧縮陳列」をやり始めたくらいで(笑)。
お2人の対談は続きます。
「周りの人ができることができなかった
だから、起業して頑張るしかなかった」
発達障害は、特性です。
だからこそ、その特性を活かして他の人が考えないことが出来たのではないかと思います。
みんなが出来ても自分にはできない
そんな子どもは多いです。
だからこそ、私も特性を知って、見つけて活かしてあげたいと思ってます。
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月17日 Posted by 福地美子 at 22:28 │Comments(0) │幼児│発達障害
どんな課題も乗り越えられる子になる
会員さんに配られた
「ひみつ新聞」
はご覧いただきましたか?
学研ホールディングス代表取締役
宮原博昭
からメッセージが届いてます。
是非全員に読んでいただきたく
こちらにも載せました。
これからの時代は、保護者世代の想像を超えた、新しい課題が子どもたちを待ち受けています。
子どもたちには、その新しい課題に対して、自分なりに筋道を立てて考え、解決策を見つけていくことが求められます。
子どもたちが自ら進んで学習する態度を、私たちは「自学自習」と呼んでいます。自学自習の力は、あらゆる場面でその価値を発揮します。この自学自習の力を身につけることは学研教室の大きな目的です。
子どもたちが自分の力で教材を読み解き、問題を解いている姿は、学研教室の40年を超える歴史を通じて培われた大きな成果のあらわれでもあります。
自学自習の力を持った子は、経験したことのない課題に対し、うろたえることなく自分の力で考え、あるときは仲間と密接に協力しながら解決に向けてチャレンジします。
「こうしたらできるのではないか」という仮説をもとに、必要な情報を調べ、実際に問題に取り組み、結果を検証していきます。
学研教室は、問題解決ができる子を育む場であり、どんな課題も乗り越えられる「生きる力」を養成する場なのです。
子どもたちは、なぜ、学研教室で楽しく意欲的に学びに取り組んでいるのか。子どもたちに自学自主の力を身につけてもらうため、学研教室では教材・指導者・教室の3つの柱を支えにして教育を行っています。
子どもたちにとって、この教室が今日を生き、未来を生きるための場であり続けることを心から願っています。
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
「ひみつ新聞」
はご覧いただきましたか?
学研ホールディングス代表取締役
宮原博昭
からメッセージが届いてます。
是非全員に読んでいただきたく
こちらにも載せました。
これからの時代は、保護者世代の想像を超えた、新しい課題が子どもたちを待ち受けています。
子どもたちには、その新しい課題に対して、自分なりに筋道を立てて考え、解決策を見つけていくことが求められます。
子どもたちが自ら進んで学習する態度を、私たちは「自学自習」と呼んでいます。自学自習の力は、あらゆる場面でその価値を発揮します。この自学自習の力を身につけることは学研教室の大きな目的です。
子どもたちが自分の力で教材を読み解き、問題を解いている姿は、学研教室の40年を超える歴史を通じて培われた大きな成果のあらわれでもあります。
自学自習の力を持った子は、経験したことのない課題に対し、うろたえることなく自分の力で考え、あるときは仲間と密接に協力しながら解決に向けてチャレンジします。
「こうしたらできるのではないか」という仮説をもとに、必要な情報を調べ、実際に問題に取り組み、結果を検証していきます。
学研教室は、問題解決ができる子を育む場であり、どんな課題も乗り越えられる「生きる力」を養成する場なのです。
子どもたちは、なぜ、学研教室で楽しく意欲的に学びに取り組んでいるのか。子どもたちに自学自主の力を身につけてもらうため、学研教室では教材・指導者・教室の3つの柱を支えにして教育を行っています。
子どもたちにとって、この教室が今日を生き、未来を生きるための場であり続けることを心から願っています。
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月15日 Posted by 福地美子 at 23:01 │Comments(0) │学習│幼児
英作文
英検3級で出題された
英作文です。
ホワイトボードに書いてくれました。
普段、それほど丁寧に書いてる
子ではないのですが、
ホワイトボードには
すっごく丁寧に書きました。
これは、とっておきたい!
英作文
中学生全員に、
この回答を書かせます。
サンドイッチを食べない
という回答の子が多かったので、
NO の場合の書き方も練習が必要です。
(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
英作文です。
ホワイトボードに書いてくれました。
普段、それほど丁寧に書いてる
子ではないのですが、
ホワイトボードには
すっごく丁寧に書きました。
これは、とっておきたい!
英作文
中学生全員に、
この回答を書かせます。
サンドイッチを食べない
という回答の子が多かったので、
NO の場合の書き方も練習が必要です。
(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月13日 Posted by 福地美子 at 23:28 │Comments(0) │教室風景│英検
科学教室 ランプ作り
夏休みからの企画でした!
紙粘土でランプ作り☆
紙粘土と絵の具を合わせて
いろんな色を作って行きます。
みんなのランプを並べてみました。
余った粘土で作った
アンパンマング
楽しかったですねー
またしましょう(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
紙粘土でランプ作り☆
紙粘土と絵の具を合わせて
いろんな色を作って行きます。
みんなのランプを並べてみました。
余った粘土で作った
アンパンマング
楽しかったですねー
またしましょう(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月10日 Posted by 福地美子 at 23:40 │Comments(0) │教室風景│科学教室 科学プラス
あすがく
このタイトルで、何のことか
わかるのは、やっぱり
「学研教室に通う家族」
ですね ♪( ´θ`)ノ
今週で、全小学生のあすがく検定が
終了しました。
早く結果が知りたくて
「先生〜結果わかりますか?」
と聞いていた子がいましたが
まだ、送ってません\(//∇//)\
さて、教室だよりで
あすがくは40分間の試験ですが、
時間がかかってる子には
ある特徴がある
と書きました。
気になりますねー(^^;)
まずは
小学3年生の問題を見てください。
かなり読み込んで解く問題です。
考える力が必要なので、
国語が得意 とか
算数の計算が早い とか
ではないんです。
時間がかかるお子さんは
「自分の考えや思いを普段から伝えていない子」
でした。
私が質問しても、
返事をしない
すぐにわからないという
または
声すら出さずに
首を傾げたり、こちらからの別の質問を待ってる子
です。
進んで発言をすることを進めているのではなく、自分の考えや思いをまずは持てる環境を保護者の方々にも作って欲しいと思います
(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
わかるのは、やっぱり
「学研教室に通う家族」
ですね ♪( ´θ`)ノ
今週で、全小学生のあすがく検定が
終了しました。
早く結果が知りたくて
「先生〜結果わかりますか?」
と聞いていた子がいましたが
まだ、送ってません\(//∇//)\
さて、教室だよりで
あすがくは40分間の試験ですが、
時間がかかってる子には
ある特徴がある
と書きました。
気になりますねー(^^;)
まずは
小学3年生の問題を見てください。
かなり読み込んで解く問題です。
考える力が必要なので、
国語が得意 とか
算数の計算が早い とか
ではないんです。
時間がかかるお子さんは
「自分の考えや思いを普段から伝えていない子」
でした。
私が質問しても、
返事をしない
すぐにわからないという
または
声すら出さずに
首を傾げたり、こちらからの別の質問を待ってる子
です。
進んで発言をすることを進めているのではなく、自分の考えや思いをまずは持てる環境を保護者の方々にも作って欲しいと思います
(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月08日 Posted by 福地美子 at 23:28 │Comments(0) │教室風景│学習│幼児
英検 第3回申込み開始
Happy Halloween
昨日のことですが…
なかなか教材学習か進まない子
「どうした?
できたかな?」
と聞いたら、教材を持ってきてくれました。
こんなに丁寧に
Happy Halloween
書いてたら
終わらないね(*´꒳`*)
めちゃくちゃ上手♬
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
なかなか教材学習か進まない子
「どうした?
できたかな?」
と聞いたら、教材を持ってきてくれました。
こんなに丁寧に
Happy Halloween
書いてたら
終わらないね(*´꒳`*)
めちゃくちゃ上手♬
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年11月01日 Posted by 福地美子 at 23:45 │Comments(0) │教室風景
勉強するには運動するしかない!
これは
「勉強するには運動するしかない絶対的な理由」
を参考にさせていただいてます。
運動で分泌される脳内の3大物質
運動が習慣になると、ストレスに対する抵抗力を高める効果があります。
これは、運動によって体だけでなく、脳も鍛えられていることを意味します。
つまり、ストレスを感じにくくすることができるのです。
運動の驚くべき効果はそれだけではありません。
運動をすることで、脳内にはさまざまな物質が分泌されます。
その中でも、次の3つの物質は、勉強と大いに関係しています。
1.勉強のやる気が高まるドーパミン
ドーパミンは、報酬や快楽と関連する神経伝達物質です。
ドーパミンの分泌により、勉強のやる気が高まり、集中力と注意力が向上します。
2.眠気を抑えるノルアドレナリン
ノルアドレナリンは脳を覚醒状態に保ち、眠気を抑えることで集中力を高めます。
これにより、勉強に取り組む際の注意力が向上します。
また、ドーパミンと同様に、記憶の形成と定着にも関与しています。
3.集中力を向上させるセロトニン
セロトニンは「幸福ホルモン」とも呼ばれ、不安やストレスを軽減し、リラックスした状態をつくってくれます。
また、セロトニンは集中力の向上にも寄与します。
運動を習慣にしている人は、前頭葉の機能が強化されるだけでなく、脳の他の領域との連携も強くなります。
これにより、脳全体の調和が取れ、さまざまな認知機能が向上します。
前頭葉の活性化と脳の他の領域との連携の強化により、「自制心」が高まることも知られています。
つまり、運動することでやる気が出て、集中力が高まり、記憶力は強化され、創造性まで向上し、さらには自分をコントロールする力まで手に入ってしまうということです。
今週末が運動会の小学校もありますね!
全力で頑張ってください(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
「勉強するには運動するしかない絶対的な理由」
を参考にさせていただいてます。
運動で分泌される脳内の3大物質
運動が習慣になると、ストレスに対する抵抗力を高める効果があります。
これは、運動によって体だけでなく、脳も鍛えられていることを意味します。
つまり、ストレスを感じにくくすることができるのです。
運動の驚くべき効果はそれだけではありません。
運動をすることで、脳内にはさまざまな物質が分泌されます。
その中でも、次の3つの物質は、勉強と大いに関係しています。
1.勉強のやる気が高まるドーパミン
ドーパミンは、報酬や快楽と関連する神経伝達物質です。
ドーパミンの分泌により、勉強のやる気が高まり、集中力と注意力が向上します。
2.眠気を抑えるノルアドレナリン
ノルアドレナリンは脳を覚醒状態に保ち、眠気を抑えることで集中力を高めます。
これにより、勉強に取り組む際の注意力が向上します。
また、ドーパミンと同様に、記憶の形成と定着にも関与しています。
3.集中力を向上させるセロトニン
セロトニンは「幸福ホルモン」とも呼ばれ、不安やストレスを軽減し、リラックスした状態をつくってくれます。
また、セロトニンは集中力の向上にも寄与します。
運動を習慣にしている人は、前頭葉の機能が強化されるだけでなく、脳の他の領域との連携も強くなります。
これにより、脳全体の調和が取れ、さまざまな認知機能が向上します。
前頭葉の活性化と脳の他の領域との連携の強化により、「自制心」が高まることも知られています。
つまり、運動することでやる気が出て、集中力が高まり、記憶力は強化され、創造性まで向上し、さらには自分をコントロールする力まで手に入ってしまうということです。
今週末が運動会の小学校もありますね!
全力で頑張ってください(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
2024年10月23日 Posted by 福地美子 at 23:44 │Comments(0) │生活│学習│幼児
発達障害 子どもへの対応①
私が学研教室の指導者になって、18年。
発達障害についての研修や講演に参加して
まだ9年です。
今から6年前
「うちの子、発達障害でしょうか?
ネットに乗ってる項目のほとんどに該当するんです。
調べた方がいいですかね?」
と聞かれました。
正直、その時は
「調べた方がいいですよ。」
と即答できなかったのです。
知らない方がいい?
もし、発達障害と診断されたら?
支援クラスで学習することになる?
どれもにも素直に答えることも出来ず
まだ、発達障害については
はっきりしないことが多かった時代でした。
しかし、
それから数年。
たくさんの本は出てるし
カミングアウトしてる芸能人や有名人が多いし
それに、
早く自分自身や家族の特性を知ることで
早めに対応できるので、少しでも
気になるのであれば
早めに検査してもいいと思います。
検査しなくても、もし何かご相談したいことがありましたらご連絡ください(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP
発達障害についての研修や講演に参加して
まだ9年です。
今から6年前
「うちの子、発達障害でしょうか?
ネットに乗ってる項目のほとんどに該当するんです。
調べた方がいいですかね?」
と聞かれました。
正直、その時は
「調べた方がいいですよ。」
と即答できなかったのです。
知らない方がいい?
もし、発達障害と診断されたら?
支援クラスで学習することになる?
どれもにも素直に答えることも出来ず
まだ、発達障害については
はっきりしないことが多かった時代でした。
しかし、
それから数年。
たくさんの本は出てるし
カミングアウトしてる芸能人や有名人が多いし
それに、
早く自分自身や家族の特性を知ることで
早めに対応できるので、少しでも
気になるのであれば
早めに検査してもいいと思います。
検査しなくても、もし何かご相談したいことがありましたらご連絡ください(*´꒳`*)
学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP
はこだ教室 HP