"たたみの生活"

「学研教室で使用する教材は、少し難しい言葉が多く幼児さんには難易度が高いです。」

と言われたことがありました。

しかし、大人でその言葉を知らない方はいない
どこかで学ぶ言葉
だから、幼児さんで知ってる子もいます。

そう言われました。

確かに、花の名前やカタカナなどは3〜5歳では難しいと感じる言葉が多く使われています。



最近気づいたこと。
たたみの生活
 ↑ たたみ  を知らない子が多いです。

確かに、学校にはないし塾にもない。
ご家庭でも和室がない家が多いのでしょうか?

子どもは
"知ってる言葉しか答えに書かない"
です。


語彙力を高めるのは、やはり読書、読み聞かせです。
できれば実物もあるといいですが…

くらがの教室には、たたみもふすまも床の間もあります(⌒-⌒; )
話題にしてみてくださいね(*´꒳`*)

学研教室 福地
佐野小前教室 HP
くらがの教室 HP
元総社教室 HP



2021年05月27日 Posted by福地美子 at 22:58 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。